保育と教育

年間行事

宝珠保育園|年間行事|日光市の保育園|一園一家みんなみんなつながっているよ

宝珠保育園の1年

宝珠保育園では、年間を通じて自然との触れ合いを大切にし、四季を楽しむ感性を育んでいます。
いろいろな行 事を体験することで、自分が関心があることに気づいたり、苦手なことを克服したり、豊かな感情が育まれます。
各種行事では先生はもちろん、保護者、卒園生、地域の方々のご協力のもと、子どもたち1人ひとりが主人 公になれる行事のありかたを大切にしています。

4

園庭
入園式
畑活動(春野菜)

どんなお友だちに会えるかな?新しい出会いに在園生はワクワク。
はじめはちょっぴり不安だった新入生も、2週間ほどすると自然になじんで、いつの間にかみんなで仲良く遊んでいます。

5

花祭り(お釈迦様の誕生日のお祝い)
田植え
遠足

園新緑に囲まれながら、田んぼづくり、畑づくりを始める季節です。
今年もおいしいお米、おいしいやさいができるかな!?
楽しい遠足もあるので、子どもたちは気になってしかたない様子です。

6

歯科検診・内科検診
味噌作り
畑活動(夏野菜)

この頃になると、在園生と新入生との距離がぐっと縮まります。
あいさつや会話がはずむようになり、クラスのまとまりも見られるように。
でも雨が多くて外で遊べないことも。。。
早く晴れないかなぁ。。。

7

自然体験
夏祭り
プール開き

子どもたちが大好きな夏になると、元気いっぱい全力で遊びまわります。
プールでの水遊びや、森へのぼうけん。鳥の声、虫の声、風の匂い。
子どもたちを取り巻く夏の自然すべてが、園児の興味の対象です。
(※プールは現在自粛中)

8

七夕まつり
お盆

園夏本番。
子どもたちは暑さにも負けず、毎日あそびに一生懸命。
七夕まつりやお盆などの体験を重ねていく中で、心も体もひとまわり大きく成長していく季節です。

9

運動会
畑活動(秋冬野菜)

夏をこえて、いっそう体力のついた子どもたち、顔つきも、少しずつお兄さん、お姉さんらしくなっていきます。
そんな園児たちは、運動会で大活躍を見せてくれます。

10 - 11

稲刈り
釜炊きご飯

秋になると、子どもたちの食欲も一層増してきます。
近所のおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に刈り取った田んぼのお米を大きなお釜で薪で炊き上げます。
はじめて食べる釜炊きご飯のおいしさに、みんなおかわり。
畑で野菜を自分たちで調理したカレーも、一生忘れられないおいしさです。
(※調理活動は現在自粛中)

12

成道会(じょうどうえ/お釈迦様が悟りを開かれた日)
大晦日

お釈迦様が悟りを開かれた日を記念した成道会(じょうどうえ)を行います。
畑では、冬野菜が収穫のピークを迎える頃。
みんな大好きなロールキャベツや大根の味噌汁、かぼちゃケーキなどを作ります。
(※調理活動は現在自粛中)

1

お正月
幼保小交流学習(今市第三小学校)

寒さが厳しくなってくる時期でも、子どもたちは元気いっぱい。
来月に控えた「発表会」に向けて、この1年間で学んだことを劇にする準備にとりかかります。
登場人物やストーリーも、子どもの自由な発想で創り上げます。

2

豆まき(節分)
発表会 ねはん会(ねはんえ/お亡くなりになられた日)

いよいよ発表会。
園での1年間の体験をまとめた集大成です。
たくさんのお客さんの前にドキドキしていた子どもたちが、立派に練習の成果を発揮する姿に、保護者の方も先生も大感激。

3

ひな祭り
卒園式
終業式

この1年を振り返りながら、みんなで楽しく過ごす季節です。
子どもたちも目を見張るほどの成長しました。
あちこちで、年下のクラスの子の面倒を見てあげる光景が頻繁に見られます。